20130411

実験やると、HDDの残容量がガンガン減っていきます。

現在、実験でmultichannel extracellular recordingという手法を用いいています。
沢山の記録点から同時にニューロン活動を計測するというものなのですが、そのままだと複数のニューロンの活動が混ざってしまっているため、実験後に個々のニューロンの活動に切り分ける必要があり、その為には生の信号が必要、そしてこれがものすご〜く重い!!
16bit, 30kHz, 記録点20個で20分間記録したデータが100個あるとすれば、
16*30*20*10^3*20*60*100
= 1.152*10^12 (bit)
= 134.110451 (GB)
以前からのデータも多いところに、これを何度か繰り返して、ついには実験用に買ってもらった1TBのHDDの空きが無くなってしまったのでした。
まあ最近だと1TBなんて少ないほうなのでしょうけども。

さてさて、そうなってくると実験ができなくなってしまうので、今年度から学振DC1に受かり研究費も付くので強気な自分は、データ保存用に外付けHDD等々を準備したのです。
そしてできたのは、まるで弁当箱のような、重箱のようなモノ。
WD Elements Desktop 3.0TBを4つ重ね、USBはELECOM USBハブ U2H-EG4SBKでひとまとめ、電源はELECOM 電源タップ T-SL-2630BKでひとまとめ。
これで総容量12TB、お値段47,893円でした。
最初はNASを買おうかと思ったんですけどね、容量だけ見ればこっちのほうがコスパが良かったので。
これでしばらくは?かなり先まで?安泰です。

しっかし、研究費早く確定して欲しいですね〜
上限の100万まで申請して、先日所属機関から「研究費100万使えます」と連絡を受けて喜んだんですけどね、その連絡くれた人の勘違いだったみたいで、実は未確定。
糠喜びでした。